youtube社会科マスターのページ

youtube社会科マスターのプリントダウンロード用です。たまに,中学社会科の過去の教科書との変更点について書きます。

OPEC加盟国の変化_カタールの脱退

こんにちは。

 

今日のニュースです。

カタール、19年1月にOPEC脱退へ (写真=ロイター) :日本経済新聞

カタールが2019年1月にOPEC石油輸出国機構)を脱退する方針のようです。

 

OPECには,今年,コンゴ共和国が加盟するなど,加盟国の変化が激しいのでまとめてみようと思います。

ご存知だと思いますが,コンゴ共和国コンゴ民主共和国(旧名ザイール)は,まったく別の国ですのでご注意くださいね。

 

OPECの結成は1960年で,本部はオーストリアのウィーンに置かれています。

原加盟国は,

・イラン

イラク

クウェート

サウジアラビア

ベネズエラ

の5か国です。

 

2015年はじめには,原加盟国のほかに,

カタール

リビア

アラブ首長国連邦

アルジェリア

・ナイジェリア

アンゴラ

エクアドル

の7か国が加盟国であり,合計12か国がOPECに加盟しておりました。

 

その後,

2015年末に,インドネシアが再加盟するものの,翌2016年末には,OPEC原油減産に反対して離脱しています。

2016年には,ガボンが再加盟。

2017年には,赤道ギニアが加盟。

2018年には,コンゴ共和国が加盟。

 

2018年12月現在でのOPEC加盟国は15か国となっています。

2019年1月にカタールが離脱すると,OPEC加盟国は14か国となります。

 

OPEC加盟国については,最近でもこれだけ変化しているので入試には出しにくいですし,もともと中東情勢が常に不安定なためか,入試にもあまり出なかった分野です。

たとえ難関校を受験するのであっても,しっかり覚えるべき部分ではないでしょう。

 

原油関連で言うと,産出量であるとか,輸出入などの基本知識を別にすれば,南米のベネズエラが問われやすいように感じております。

ベネズエラでは,マラカイボ湖周辺一帯が産油地帯となっており,OPECの原加盟国にして,原油の埋蔵量が世界一です。現在は政情不安定でインフレも進行するなど,たびたびニュースでも取り上げられていますね。

 

念のため,原油埋蔵量の資料だけ示します。

 

『世界国勢図会2018/19』(矢野恒太記念会)より

原油埋蔵国(2018年1月1日現在,世界計2626億kL)

1位 ベネズエラ   18.3%

2位 サウジアラビア 16.1%

3位 カナダ     10.3%

4位 イラン      9.5%

5位 イラク      9.0%

 

では。